令和7年度食育月間の取組(食育ピクトグラム別)
太りすぎない やせすぎない
- 「動画で学ぶ『幼児食育健康講座』」(青森県)(PDF : 173KB)
- 「防災×食育こそだてカフェろくのへ」(青森県)(PDF : 258KB)
- 「『ベジメータ®』による野菜摂取量測定会他」(岩手県)(PDF : 292KB)
- 「地域食生活・健康情報ステーション」(山形県)(PDF : 305KB)
- 「食育に関する展示」(福島県)(PDF : 276KB)
- 「『たかうじ君メニュー』の提供」(栃木県)(PDF : 891KB)
- 「調理実習の開催」(埼玉県)(PDF : 202KB)
- 「『いろいろ食べポキャンペーン』」(神奈川県)(PDF : 386KB)
- 「『栄養パワーアップセミナー』」(神奈川県)(PDF : 159KB)
- 「『タンサって,なにさ?』」(石川県)(PDF : 217KB)
- 「地産地消を知ってフードロスを減らそう」(山梨県)(PDF : 215KB)
- 「減塩・野菜摂取コーナー」(岐阜県)(PDF : 215KB)
- 「チャント噛めてる?」(静岡県)(PDF : 255KB)
- 「歯っぴー ウェルかむ フェスタ」(滋賀県)(PDF : 171KB)
- 「食育月間,食育の日の啓発」(滋賀県)(PDF : 113KB)
- 「『早寝早起き朝ごはん教室』」(兵庫県)(PDF : 207KB)
- 「学校給食センターの取組」(和歌山県)(PDF : 191KB)
- 「食育教室の実施」(和歌山県)(PDF : 155KB)
- 「SATシステムを活用した食事チェック」(鳥取県)(PDF : 194KB)
- 「健康づくり啓発事業」(広島県)(PDF : 249KB)
- 「食育の啓発」(高知県)(PDF : 217KB)
- 「食育月間の周知」(佐賀県)(PDF : 220KB)
- 「作って,食べて,健康チェック」(熊本県)(PDF : 195KB)
- 「中学生に必要な栄養」(熊本県)(PDF : 164KB)
- 「やさイートフェス開催」(大分県)(PDF : 288KB)
- 「食育×玖珠 SYOKUSU」(大分県)(PDF : 422KB)
- 「学校における食に関する指導と啓発」(札幌市)(PDF : 268KB)
- 「食育月間パネル展」(仙台市)(PDF : 317KB)
- 「保育所における食育の推進」(仙台市)(PDF : 218KB)
- 「若い世代を中心とした啓発」(さいたま市)(PDF : 241KB)
- 「『食育月間』パネル展」(千葉市)(PDF : 245KB)
- 「イベント開催や各種展示,情報発信による啓発」(横浜市)(PDF : 182KB)
- 「食育キャンペーン」(川崎市)(PDF : 206KB)
- 「はつらつ栄養教室」(名古屋市)(PDF : 218KB)
- 「セルフチェックの普及啓発」(神戸市)(PDF : 219KB)
- 「家庭科6年生」(岡山市)(PDF : 252KB)
- 「広島工業大学と連携した栄養展」(広島市)(PDF : 235KB)
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課
代表:03-3502-8111(内線4574)
ダイヤルイン:03-6744-2230




















