令和7年度食育月間の取組(食育ピクトグラム別)
手を洗おう
- 「“ベジプラ ! 楽うまレシピ”」(北海道)(PDF : 217KB)
- 「防災×食育こそだてカフェろくのへ」(青森県)(PDF : 258KB)
- 「食の未来をつくる ! ~食育月間の取組~」(秋田県)(PDF : 373KB)
- 「鮭川小学校の食育月間の取り組み」(山形県)(PDF : 220KB)
- 「食育に関する展示」(福島県)(PDF : 276KB)
- 「シニアの食育」(栃木県)(PDF : 211KB)
- 「みんなで食べよう」(群馬県)(PDF : 210KB)
- 「調理実習の開催」(埼玉県)(PDF : 202KB)
- 「こどもっちパークで『食の大切さ』を啓発」(愛知県)(PDF : 228KB)
- 「ポタージュスープをつくろう」(三重県)(PDF : 306KB)
- 「食育月間,食育の日の啓発」(滋賀県)(PDF : 113KB)
- 「『タマネギのピザ作り』」(和歌山県)(PDF : 189KB)
- 「みんなでおにぎり作りをしよう!」(鳥取県)(PDF : 343KB)
- 「食育メール」(香川県)(PDF : 206KB)
- 「食育月間における食育の取り組み」(香川県)(PDF : 228KB)
- 「精神デイケアとの交流会」(愛媛県)(PDF : 208KB)
- 「収穫,食育」(高知県)(PDF : 282KB)
- 「ものべっこカフェ」(高知県)(PDF : 222KB)
- 「食育・食生活改善の啓発他」(熊本県)(PDF : 314KB)
- 「親子で防災クッキング」(鹿児島県)(PDF : 267KB)
- 「児童館での夏野菜栽培と簡単クツキング体験」(沖縄県)(PDF : 378KB)
- 「学校における食に関する指導と啓発」(札幌市)(PDF : 268KB)
- 「『せんだいっ子給食月間』」(仙台市)(PDF : 237KB)
- 「保育所における食育の推進」(仙台市)(PDF : 218KB)
- 「食育月間の周知啓発」(相模原市)(PDF : 234KB)
- 「うんちくんプロジェクト」(静岡市)(PDF : 232KB)
- 「『食品衛生講習会』」(名古屋市)(PDF : 184KB)
- 「食育パネル展」(堺市)(PDF : 230KB)
- 「食育月間取組」(堺市)(PDF : 163KB)
- 「時短レシピ料理教室」(福岡市)(PDF : 227KB)
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課
代表:03-3502-8111(内線4574)
ダイヤルイン:03-6744-2230




















