このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    フォトレポートギャラリー

    中国・四国地方の施策の動き、中国四国農政局が携わった行事の模様や中国・四国地方の風景などを写真や概要文で紹介しています。

    農林水産施策の現場農山漁村のすがた管内各地のフォトレポート
    農林水産省及び各地方農政局の「フォトレポート・フォトギャラリー」等

    農林水産施策の現場

    農林水産施策の動き(会議、イベント等)

    写真 内容 撮影場所・日時

    有限会社エーアンドエスへの訪問

    岡山県笠岡市
    令和7年10月30日
    意見交換をする都築消費・安全部長

    「消費者団体等との意見交換会(鳥取)」を開催

    鳥取県鳥取市
    令和7年10月24日
    都築部長がみどり戦略について説明

    「岡山県立大学との連携講義

    岡山県総社市
    令和7年10月23日
    意見交換をする都築消費・安全部長

    「消費者団体等との意見交換会(徳島)」を開催

    徳島県徳島市
    令和7年10月2日
    猪上次長による講義の様子

    岡山県立大学との連携講義

    岡山県総社市
    令和7年9月18日

    令和6年度における高病原性鳥インフルエンザ防疫措置への自衛隊の協力に対する大臣感謝状の交付

    島根県出雲市
    鳥取県米子市
    令和7年9月11日・19日
    大森管理官によるWEB講義の様子

    鳴門教育大学・高知大学・香川大学連携講義(WEB講義)

    岡山県岡山市
    令和7年9月4日
    意見交換をする都築消費・安全部長

    「消費者団体等との意見交換会(広島)」を開催

    広島県広島市
    令和7年8月29日
    協定書を掲げる郷局長(右)と入江頭取(左)

    農林水産省中国四国農政局と株式会社鳥取銀行間の輸出促進に向けた連携協定締結式の開催

    鳥取県鳥取市
    令和7年8月8日
    調理の様子

    「第14回ご当地!絶品うまいもん甲子園」中国四国選抜大会に審査員として出席しました!

    香川県高松市
    令和7年8月8日

     
    令和7年の詳細情報令和6年の詳細情報令和5年の詳細情報令和4年の詳細情報

    農山漁村のすがた

    農林水産物の旬・ 農山漁村活性化の取組

    写真 内容 撮影場所・日時
    みどり認定者の野菜コーナー

    高松三越「香川フェア」で「みどり認定者」の農産物を販売

    香川県高松市
    令和7年10月30日

    100万本のコスモスが咲き乱れる

    山口県山陽小野田市
    令和7年10月28日
    稲刈りの説明をする藤本代表

    第35回グリーンリズム収穫感謝祭

    広島県庄原市
    令和7年10月26日
    説明を聞く小学生

    地元小学生向けの「スマート農機の実演会」

    岡山県赤磐市
    令和7年10月27日
    「みえるらべる」は三つ星獲得

    「三徳山炎の祭典」で農産物販売

    鳥取県三朝町
    令和7年10月26日
    山口県立大学畑部の皆さん

    大学生が栽培したさつまいもと里芋の販売で地域交流

    山口県山口市
    令和7年10月25日
    新庄村村長の挨拶

    「第7回全国さるなし・こくわサミットin新庄村」の開催

    岡山県新庄村
    令和7年10月24日
    説明を受けるJA職員

    JA岡山への予算説明

    岡山県岡山市
    令和7年10月24日
    たわわに実ったキウイフルーツ

    香川県オリジナル品種「さぬきキウイっこⓇ」の収穫が本格化

    香川県善通寺市
    令和7年10月24日
    空路による部隊進出の様子

    「令和7年度徳島県総合防災訓練」に出席

    徳島県三好市
    令和7年10月24日


    令和7年の詳細情報令和6年の詳細情報令和5年の詳細情報令和4年の詳細情報

    管内各地のフォトレポート

    東日本大震災関連の取組

    中国四国管内で行われた、東日本大震災の復興支援等を紹介しています。

    農林水産省及び各地方農政局の「フォトレポート・フォトギャラリー」等