このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

 滋賀県拠点

地方参事官ホットライン

みなさまからの農政に関するご相談、事業や制度へのご質問などを受付けています。
農山漁村の地域づくりに向けてのご相談についても受付けています。

矢印電話番号:077-522-4261

矢印メールでの問い合わせはこちら

滋賀県拠点メールマガジン

農政に関する情報をコンパクトにまとめた滋賀県拠点メールマガジンを発行しています。

矢印新規登録は こちらから

矢印バックナンバー


BUZZ MAFF (ばずまふ)

農林水産省職員が制作した農林水産業PR動画をYouTubeチャンネルで配信中!

滋賀県拠点制作の動画はこちら  

滋賀県やさかいに
滋賀県やさかいに 

広報誌 aff (あふ)


11月号 米 


出前授業

食料・農業・農村の現状や様々な施策、取組を紹介し農林水産業に関心を持っていただくことを目的に出前授業を行っています。


出前授業チラシ

矢印
詳細やお申込みはこちら
  





フォトレポート

山脇商店
日本の真綿産業を守り、国産真綿を続けていくために! | 株式会社山脇源平商店 (米原市) NEWアイコン  
龍谷大学
出張講座を行いました~農林水産統計データの活用について | 龍谷大学瀬田キャンパス (大津市) NEWアイコン 

マルベリー
荒れた畑を復活させ、近畿最大級のオーガニック農園へ! | 有限会社永源寺マルベリー (東近江市) 
甲西陸運
「菌床きくらげ」や「水耕栽培」で新たなチャレンジを! | 甲西陸運株式会社 (湖南市)
東近江地域農業センター
東近江地域農業者のつどい・集落営農サミット2025が開催されました | 東近江地域農業センター (東近江市)
甲賀研修会
甲賀地域集落営農法人連絡協議会研修会が開催されました! | 甲賀地域農業センター (甲賀市)

醒井養鱒場
日本最古 マス類養殖発祥の地 | 滋賀県醒井養鱒場 (米原市) 
キリンビール滋賀工場
ビール原料残渣から家畜の飼料へ | キリンビール株式会社滋賀工場 (多賀町)  
    
あんしんデリ
株式会社長谷工あんしんデリと関係者による意見交換 | 株式会社長谷工あんしんデリ (大津市)    
フォトレポートギャラリー

注目情報     


令和7年度農林水産予算概算決定の概要 
令和8年度農林水産予算概算要求の概要 


みどりの食料システム戦略
食料・農業・農村基本計画 
  
米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針(令和7年10月) 

新着情報

令和7年11月4日 フォトレポート 日本の真綿産業を守り、国産真綿を続けていくために! | 株式会社山脇源平商店 (米原市) NEWアイコン
令和7年10月29日 フォトレポート 出張講座を行いました~農林水産統計データの活用について | 龍谷大学瀬田キャンパス (大津市) NEWアイコン
令和7年10月27日 農業経営基盤強化準備金のeMAFF申請講習会の開催について NEWアイコン
令和7年10月14日 滋賀県拠点 出前授業のご案内 
令和7年10月7日 フォトレポート 荒れた畑を復活させ、近畿最大級のオーガニック農園へ! | 有限会社永源寺マルベリー (東近江市) 
令和7年9月22日 フォトレポート 「菌床きくらげ」や「水耕栽培」で新たなチャレンジを! | 甲西陸運株式会社 (湖南市) 
令和7年8月21日 フォトレポート 東近江地域農業者のつどい・集落営農サミット2025が開催されました | 東近江地域農業センター (東近江市) 
令和7年8月20日 フォトレポート 甲賀地域集落営農法人連絡協議会研修会が開催されました! | 甲賀地域農業センター (甲賀市) 
令和7年8月20日 フォトレポート 日本最古 マス類養殖発祥の地 | 滋賀県醒井養鱒場 (米原市) 
令和7年8月7日 フォトレポート ビール原料残渣から家畜の飼料へ | キリンビール株式会社滋賀工場 (多賀町) 
令和7年8月6日 フォトレポート 株式会社長谷工あんしんデリと関係者による意見交換 | 株式会社長谷工あんしんデリ (大津市) 

 
矢印新着情報      農林水産省へリンク          近畿農政局へリンク

農政推進

生産・経営
米政策
米(稲)・麦・大豆に関する情報 [農林水産省へリンク]
米政策関連情報  [農林水産省へリンク]
 

経営所得安定対策   
経営所得安定対策に関する情報 [農林水産省へリンク] 
令和7年度版『経営所得安定対策等の概要』パンフレット   [農林水産省へリンク]

農業経営基盤強化準備金のeMAFF申請講習会の開催について NEWアイコン
講習会チラシ
<参加申込フォーム>


食料産業
農林漁業の6次産業化 [農林水産省へリンク]
全国の農林水産物・食品の輸出取組事例 [農林水産省へリンク]  
近畿の輸出事例100 [近畿農政局へリンク] 

地理的表示保護制度 [農林水産省へリンク] 


統計情報
わがマチ・わがムラ:グラフと統計で見る農林水産業(滋賀県)
2020年農林業センサス [農林水産省へリンク]
統計情報 [近畿農政局へリンク] 
農林水産統計公表予定及び公表結果 [近畿農政局へリンク] 


滋賀県拠点の概要

近畿農政局滋賀県拠点管内概要(PDF : 1,246KB) 
滋賀県拠点の相談・閲覧窓口
滋賀県拠点の組織案内・所在地

近畿農政局管内の県域拠点

京都府拠点         大阪府拠点         兵庫県拠点         奈良県拠点         和歌山県拠点

リンク

関係機関一覧 

バナー集

 お役立ちバナーはこちら>>> [農林水産省バナー一覧へリンク]

お問合せ先

滋賀県拠点
TEL:077-522-4261(代表)
 

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader