このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

 
                     近畿農政局では、局内外で農林水産業の情報発信コーナー「消費者の部屋」を開設しています。

「消費者の部屋」のご案内

  【 目  次 】
  ご興味のある方は、以下のボタンをプッシュしてみて下さい。
      
   

〇 インフォメーション

   新型コロナウイルス感染症対策については、令和5年5月8日より、個人の選択を尊重し、自主的な取組をベースとしたものに変更されました。
   ご来場の際は、皆様のご判断で感染防止対策(手指の消毒やマスクの着用など)を行っていただきますようお願いいたします。

「消費者の部屋」現在の展示 NEWアイコン

 近畿農政局では、消費者をはじめとした国民の皆様に情報を提供するため「消費者の部屋」を開設し、これらの場所を活用して身近な食生活や、農林水産省の取組などをテーマとする展示を行っています。

1.近畿農政局での展示状況

「統計でみる近畿の農林水産業のすがた」NEWアイコン
 をテーマに、パネル、パンフレット等をもちいて展示を行います


期   間:令和7年10月14日(火曜日)~ 10月31日(金曜日) 8時30分~17時
          (土・日を除きます。最終日は正午までとなります。)

場   所:近畿農政局 1階「消費者の部屋」展示コーナー
              京都市上京区西洞院通下長者町下る丁子風呂町
                 市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車 徒歩約15分(京都府庁西隣り)

※近畿農政局へのアクセス


 「消費者の部屋」展示コーナーは、近畿農政局正面入り口の北側に開設しています。
入館手続きは不要ですので、お気軽にお立ち寄りください。


2.近畿農政局以外の会場での展示状況

毎日くだもの200グラム運動 NEWアイコン
 をテーマにパネルやパンフレットをもちいて展示を行います

期   間:令和7年10月29日(水曜日)~ 11月4日(火曜日) 9時~21時
          (初日は13時から、最終日は正午までとなります。)

場   所:京都市右京区役所 1階 「区民ロビー」
              京都市右京区太秦下刑部町12
                 市営地下鉄「太秦天神川」駅下車すぐ
                 京都市バス「太秦天神川駅前」下車すぐ

ページトップに戻る

 

年間展示スケジュール NEWアイコン

 令和7年度の年間展示スケジュールをお知らせします。 
  (注)展示期間、テーマ等は、変更となる場合があります。

近畿農政局での展示スケジュール

      ページトップに戻る

    近畿農政局以外の会場での展示スケジュール
    • 1.令和7年5月9日~5月18日 国産鶏種のはなし(滋賀県立図書館)【(独)家畜改良センター兵庫牧場】
    • 2.令和7年5月27日~6月10日 6月は食育月間です!みんなで食育を推進しよう!(大阪府立中央図書館)【消費・安全部消費生活課】
    • 3.令和7年6月5日~6月13日 「野菜足りていますか?」~目標摂取量1日350g~(京都市伏見区役所深草支所)【生産部園芸特産課】
    • 4.令和7年6月9日~6月17日 知ってる?日本の食料事情(サンサ右京(京都市右京区役所))【企画調整室】
    • 5.令和7年7月15日~7月27日 関西食の「わ」プロジェクト(茨木市立中央図書館)【経営・事業支援部食品企業課】
    • 6.令和7年7月18日~7月31日 100年以上の伝統をつなぐ世界・日本農業遺産(京エコロジーセンター)【農村振興部農村環境課】
    • 7.令和7年8月4日~8月29日 100年以上の伝統をつなぐ世界・日本農業遺産(近畿中国森林管理局)【農村振興部農村環境課】
    • 8.令和7年8月18日~8月25日 100年以上の伝統をつなぐ世界・日本農業遺産(サンサ右京(京都市右京区役所))【農村振興部農村環境課】
    • 9.令和7年8月20日~8月31日 関西食の「わ」プロジェクト(滋賀県立図書館)【経営・事業支援部食品企業課】
    • 10.令和7年10月7日~10月17日 毎年10月は「食品ロス削減月間」ですNEWアイコン(京都市伏見区役所深草支所)【経営・事業支援部食品企業課】
    • 11.令和7年10月29日~11月4日 毎日くだもの200グラム運動NEWアイコン(展示中)(サンサ右京(京都市右京区役所))【生産部園芸特産課】
    • 12.令和7年12月2日~12月14日 もっとお肉を食べて牛乳を飲んでパワーアップだ!!~寒さなんか肉とミルクの力でへっちゃら~(茨木市立中央図書館)【生産部畜産課】
    • 13.令和7年12月10日~12月21日 「お鍋でぽかぽか」~お鍋で旬の野菜をたくさん食べよう~NEWアイコン(予告)(滋賀県立図書館)【生産部園芸特産課】
    • 14.令和7年12月3日~12月12日 ご存じですか?12月8日は有機農業の日 (京都堀川下長者町郵便局)【生産部環境・技術課】
    • 15.令和7年12月2日~12月8日 関西食の「わ」プロジェクト(サンサ右京(京都市右京区役所))【経営・事業支援部食品企業課】
    • 16.令和8年1月13日~1月19日 もっと知ろう!お米・米粉の魅力(サンサ右京(京都市右京区役所))【生産部生産振興課】
    • 17.令和8年1月19日~1月30日 SAVOR JAPAN(農泊 食文化海外発信地域)~近畿を味わう!地域の見どころ・体験どころを紹介~(京都市東山区役所) 【経営・事業支援部食品企業課】
    • 18.令和8年2月 日~2月 日 フラワーバレンタイン~花は自由なラブレター~(サンサ右京(京都市右京区役所))【生産部生産振興課】
    • 19.令和8年3月 日~3月 日 朝ごはんコンテストを開催しました!  (京都堀川下長者町郵便局)【消費・安全部消費生活課】

    ページトップに戻る

    お問合せ先

    消費・安全部 消費生活課

    担当者:「消費者の部屋」担当
    ダイヤルイン:075-414-9771

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader