みどりの食料システム法について
|
|
1.認定制度について
- 認定制度の概要、支援措置、最新の認定状況等についてご紹介します
みどりの食料システム法の認定制度等について(令和7年9月)(PDF : 4,367KB)
2.基本計画の作成について
- 基本計画の作成等の手引き(令和7年4月)(PDF : 999KB)
基本計画の作成状況はこちら - 特定区域設定の手引き(令和6年2月)(PDF : 1,137KB)
特定区域(モデル地区)の設定状況(令和7年10月末時点)はこちら(PDF : 1,136KB)
事例等はこちら(PDF : 9,212KB)
3.生産者(みどり認定者)の認定状況について
- 全国の認定数(経営体数):30,559経営体(令和7年9月末時点)
都道府県ごとの内訳はこちら(PDF : 200KB)

4.基盤確立事業の認定状況及びみどり投資促進税制の対象機械について
- 認定事業者数:97事業者(令和7年9月26日時点)
基盤確立事業の認定状況及びみどり投資促進税制の対象機械はこちら
パンフレット・計画作成等の手引き
生産者向け(みどり認定)
- 手引き
環境負荷低減事業活動実施計画・特定環境負荷低減事業活動実施計画・有機農業を促進するための栽培管理に関する協定の作成等の手引き(令和7年10月)(PDF : 2,677KB)
(農業)みどり認定の手引き(簡略版)(令和7年10月)(PDF : 1,820KB)
(林業・漁業)みどり認定の手引き(簡略版)(令和7年10月)(PDF : 1,399KB)
(畜産)みどり認定の手引き(簡略版)(令和7年10月)(PDF : 1,363KB)
事業者向け(基盤認定)
- パンフレット
(PDF : 1,151KB)
みどり投資促進税制
- みどり投資促進税制の対象機械はこちら
- みどり投資促進税制パンフレット(PDF : 898KB)
- みどり投資促進税制のご案内
水稲農業者向け(PDF : 714KB)
畑作等農業者向け(PDF : 668KB)
畜産農家向け(PDF : 563KB)
肥料製造事業者向け(PDF : 525KB)
農業機械メーカー向け(PDF : 790KB)
- みどり投資促進税制の活用にあたっての留意点
みどり認定者向け(PDF : 641KB)
認定基盤確立事業者(食品事業者・堆肥製造事業者等)向け(PDF : 476KB)
みどりの食料システム法に基づく融資の特例
みどり通信
- 最新号:「第16回みどりの食料システム戦略本部を開催しました」(2025年10月号)(PDF : 2,106KB)

(バックナンバーはこちら)
法律・施行令・施行規則等
みどりの食料システム法等の関係法令集
法律
施行令
施行規則
基盤確立事業実施計画の認定等に関する省令
基本方針
環境負荷低減事業活動等を定める告示
- 環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律施行規則第1条第1項の農林漁業に由来する環境への負荷の低減に相当程度資するものとして農林水産大臣が定める事業活動(令和4年農林水産省告示第1413号)(PDF : 97KB)
- 環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律施行規則第2条の集団又は相当規模で行われることにより地域における環境負荷の低減の効果を相当程度高めるものとして農林水産大臣が定める環境負荷低減事業活動(令和4年農林水産省告示第1414号)(PDF : 73KB)
みどり投資促進税制の要件を定める告示
通知・ガイドライン・様式等
- 環境負荷低減事業活動の促進等に関するガイドライン(PDF : 1,360KB)
※ワード版の様式はこちら - 基盤確立事業実施計画の認定等事務取扱要領(PDF : 858KB)
- 基盤確立事業実施計画の認定に係る審査基準及び標準処理期間(PDF : 252KB)
※ワード版の様式及び申請窓口(基盤確立事業)はこちら
Q&A
お問合せ先
大臣官房みどりの食料システム戦略グループ
代表:03-3502-8111(内線4850)
ダイヤルイン:03-6744-7186






