農業・農村構造プロジェクト【センサス分析】研究資料
激動する日本農業・農村構造 ―2020年農業センサスの総合分析―
| まえがき(PDF:83KB) | ||
| 目次(PDF:150KB) | ||
| 序章 2020年農業センサスの分析視角(PDF:967KB) | ||
| 橋詰 登 | (大臣官房政策課企画官(農業・農村領域)) | |
| 第1章 都府県における水田作経営体の現状と課題(PDF:1,552KB) | ||
| 平林 光幸 | (経営局経営政策課付 上席主任研究官) | |
| 第2章 団体経営体の動向とその特徴(PDF:1,255KB) | ||
| 飯田 拓詩 | (東京農業大学大学院) | |
| 第3章 減少が続く中での農業労働力の変容と経営作目別の特徴(PDF:1,339KB) | ||
| 松久 勉 | (農業・農村領域 主任研究官) | |
| 第4章 家族経営における女性の農業参加(PDF:1,165KB) | ||
| 佐藤 真弓 | (主任研究官) | |
| 第5章 土地利用からみた農業構造変動とその地域性―組織経営体での常雇いの導入状況に着目して―(PDF:1,075KB) | ||
| 曲木 若葉 | (研究員) | |
| 第6章 農業生産関連事業の展開に関する分析(PDF:1,526KB) | ||
| 大橋 めぐみ | (農業・農村領域 主任研究官) | |
| 第7章 有機農業の実施状況に関する分析―農業経営体の規模との関連性に焦点を当てて―(PDF:1,560KB) | ||
| 楠戸 建 | (農業・農村領域 研究員) | |
| 第8章 野菜作における農業経営体の変化と経営展開(PDF: 1,052KB) | ||
| 小柴 有理江 | (農業・農村領域 主任研究官) | |
| 第9章 肉用牛経営に関する分析―和牛飼養経営体を中心に―(PDF:1,223KB) | ||
| 大橋 めぐみ | (農業・農村領域 主任研究官) | |
| 第10章 都市・都市近郊農業における構造変化と立地別の特徴(PDF:1,206KB) | ||
| 吉田 真悟 | (農業・農村領域 研究員) | |
| 第11章 農業集落の機能及び諸活動の動向に関する分析(PDF:996KB) | ||
| 平形 和世 | (農業・農村領域 上席主任研究官) | |
| 終章 2020年センサスにみる構造変動の特徴と展開方向(PDF:751KB) | ||
| 橋詰 登 | (大臣官房政策課企画官(農業・農村領域)) | |
| ・全文をご覧になりたい方はこちらをご利用ください(PDF:7,508KB) | ||
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012




