プロジェクト研究 [主要国農業政策・貿易政策] 研究資料 第1号
令和元年度カントリーレポート:米国,EU(CAP),フランス,英国,CETA,ロシア(2020年3月)
| まえがき(PDF:266KB) | ||||
| 目次(PDF:120KB) | ||||
| 第1章 米国―米中貿易摩擦における大豆をめぐる状況と農村振興政策の概要―(PDF:858KB) | ||||
|
||||
| 1. 米中貿易摩擦における大豆の状況 | ||||
| 2. 農村振興政策 | ||||
| 第2章 EUの共通農業政策(CAP)の現状及び今後の方向性における政治的要因等の検討―農産物貿易政策を中心に―(PDF:696KB) | ||||
|
||||
| 1. はじめに | ||||
| 2. EU組織及び政策形成の目的及び背景事情 | ||||
| 3. EU政策形成主体 | ||||
| 4. 現行CAPに至るまでの改革 | ||||
| 5. 現行のCAP及び今後のCAP改革の方向性 | ||||
| 6. 環境政策とCAP | ||||
| 7. まとめ | ||||
| 第3章 フランス山岳地酪農における高付加価値化の条件―AOPチーズ,カンタルとコンテの比較から―(PDF:829KB) | ||||
|
||||
| 1. はじめに | ||||
| 2. フランスの山岳地酪農の特徴と課題 | ||||
| 3. 地理的表示チーズによる高付加価値化 | ||||
| 4. 「コンテ・モデル」の展開 | ||||
| 5. おわりに | ||||
| 第4章 英国―EU離脱後の英国による貿易・移民・農業政策の新展開―(PDF:1,342KB) | ||||
|
||||
| 1. 英国のEU離脱に係る全体状況 | ||||
| 2. EU離脱後の英国の貿易政策 | ||||
| 3. EU離脱後の英国の移民政策 | ||||
| 4. EU離脱後の英国の農業政策 | ||||
| 5. おわりに | ||||
| 第5章 EU・カナダ包括的貿易投資協定(CETA)について―農産物貿易を中心として―(PDF:465KB) | ||||
|
||||
| 1. はじめに | ||||
| 2. CETAの経緯 | ||||
| 3. CETAの概要 | ||||
| 4. 暫定適用の意義 | ||||
| 5. おわりに | ||||
| 第6章 ロシア―農産物の輸出促進と政策目標―(PDF:869KB) | ||||
|
||||
| 1. はじめに | ||||
| 2. 2019年のロシア経済 | ||||
| 3. 2019年のロシアの農業生産・農産物貿易動向 | ||||
| 4. ロシアの農業政策・2019-20年の動き | ||||
| 5. おわりに | ||||
| ・全文を御覧になりたい方はこちらを御利用ください(PDF:5,219KB) | ||||
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012




