農業・農村構造プロジェクト【センサス分析】研究資料
日本農業・農村構造の展開過程 ―2015年農業センサスの総合分析―
| まえがき(PDF:143KB) | ||
| 目次(PDF:260KB) | ||
| 序章 2015年農業センサスの分析視角(PDF:688KB) | ||
| 橋詰 登 | (農業・農村領域 総括上席研究官 ) | |
| 第1章 都府県大規模水田作農家の規模拡大と農業後継者(PDF:1,876KB) | ||
| 平林 光幸 | (農業・農村領域 主任研究官) | |
| 第2章 農業生産等を行う組織経営体の動向(PDF:1,060KB) | ||
| 小野 智昭 | (大臣官房政策課 行政専門員) | |
| 第3章 農業経営体における労働力の変化―農家世帯員による労働力の減少と常雇,役員・構成員等の増加―(PDF:920KB) | ||
| 松久 勉 | (農業・農村領域 上席主任研究官) | |
| 第4章 家族農業経営における女性労働力の現状と動向(PDF:1,975KB) | ||
| 佐藤 真弓 | (農業・農村領域 研究員) | |
| 補論 家族農業における女性の経営参画の現状(PDF:825KB) | ||
| 佐藤 真弓 | (農業・農村領域 研究員) | |
| 第5章 農業構造変動の地域性と新たな土地利用の展開(PDF:964KB) | ||
| 曲木 若葉 | (農業・農村領域 研究員) | |
| 第6章 農地所有者の不在村化と農地利用の後退(PDF:892KB) | ||
| 竹島 久美子 | (農業・農村領域 研究員) | |
| 第7章 農業生産関連事業に取り組む経営体の特徴―個票データを用いた分析から―(PDF:1,782KB) | ||
| 大橋 めぐみ | (農業・農村領域 主任研究官) | |
| 第8章 農産物直売に取り組む農業経営体の動向と特徴(PDF: 841KB) | ||
| 菊島 良介 | (食料・環境領域 研究員) | |
| 第9章 農業集落の動向と諸活動の分析―農業集落活動の強靭性・脆弱性・臨界点―(PDF:923KB) | ||
| 福田 竜一 | (農業・農村領域 主任研究官) | |
| 終章 2015年農業センサスに見る構造変動の特徴と展開方向(PDF:771KB) | ||
| 橋詰 登 | (農業・農村領域 総括上席研究官) | |
| ・全文をご覧になりたい方はこちらをご利用ください(PDF:6,661KB) | ||
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012
FAX番号:03-6737-9600




