このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

農林漁業を知りたい・学びたい(大阪府)

NPO法人ノート  摂津峡・芥川わくわく探検隊 

  • 年間を通じた自然&農業体験(月1~2回実施)。地域の生活や歴史、文化を楽しみながら学べる仕掛けをし、参加する子どもたちが、里山での体験活動を通じて、自然環境や郷土の歴史を学び、参加者とのコミュニケーションを深めていくことをめざしています。
  • 体験・見学内容
     お米・野菜作り体験
     (所要時間:各回プログラム約5時間)
     ※対象は小学校3~6年生 
  • 所在地・連絡先
     高槻市高西町4-11
     072-672-5173(TEL&FAX) 
  • ホームページのURL
     http://npo-note.com

岡田浦漁港での地引網&海鮮BBQ

  • 大阪湾ではどんな魚が獲れるか地引網で疑似体験!獲れた魚は大水槽に入れて、お魚ふれあい体験!その後、みんなで楽しく海鮮BBQ!たくさんの魚を知ってもらい、魚食普及の活性化!食べて・遊んで・思い出いっぱいの企画です。
  • 体験・見学内容
     体験内容:地引網&海鮮BBQ
     提供時期:4月~11月
     提供対象:全員
     体験所要時間:約3時間30分
     費用:大人5,830円  小人3,740円 
              幼児(3歳~5歳)1,210円  (税込) 幼児(2歳以下)  無料 
  • 所在地・連絡先
     大阪府泉南市りんくう南浜5-4
     072-484-2121  (月、火、木、金、土   9:00~17:00)
  • ホームページのURL
     http://www.okadaura.org/jibiki.html 

株式会社いわさきファーム   ~ くまとりこもれび菜園 ~ 

  • 「旬のくまとり野菜収穫体験」では野菜の収穫や芋掘り、栗ひろいなどの体験ができます。
    「くまとりこども農業学校」では子供が農業にふれあう場を提供しており、「くまとり新規就農塾」では農業体験のほか、農業を学ぶコースもあります。
  • 体験・見学内容
    体験内容 提供
    時期
    提供対象 体験所要
    時間
    費用
    旬のくまとり野菜収穫体験 年中 13歳~ 1時間 大人1人
    3,850円
    親子で旬のくまとり野菜収穫体験 年中 4歳~ 1時間 1家族(2~5人)
    4,950円
    くまとりこども農業学校 毎月1回 4歳~12歳
    ※1
    2時間 子供1人
    1,980円※2
    くまとり新規就農塾 年中 どなたでも 2~4時間 無料
      ※1 未就学児は保護者同伴となります。※2 保護者は無料です。 
  • 所在地・連絡先
     大阪府泉南郡熊取町久保2325-1
     ※電話での受付はしていませんので、下記の各々のURLより、
        お申し込みください。
  • ホームページのURL
    くまとりこもれび菜園
        https://kumatori.hp.peraichi.com/komorebi/
    くまとりこども農業学校
        https://kumatorikodomo.hp.peraichi.com/agrischool
    くまとり新規就農塾
        https://kumatori.hp.peraichi.com/sinkishunoujuku
osaka_iwasaki

富田林市農業公園 サバーファームNEWアイコン

  • 大阪府南部の富田林市にある近郊型の農業公園です。
    7月下旬~9月は ぶどう狩り、9月~10月は さつまいも掘り、1月~5月は
    いちご狩り、また、年間を通して色々な花もお楽しみいただける公園と
    なっています。
    園内産や近隣農家さんのお野菜や果物をお買い求めいただける産直市場や
    近隣養鶏場の玉子を使った卵かけご飯専門店もございます。
  • 体験・見学内容
     体験内容:ぶどう狩り、さつまいも掘り、いちご狩り、野菜収穫等
     提供時期:通年
     提供対象:ご入園いただき収穫体験チケット購入者
     体験所要時間:10分~
     費用:入園料大人500円、子供300円   収穫体験:100円~2,000円
  • 所在地・連絡先
     大阪府富田林市甘南備2300
     0721-35-3500(受付時間)9:30~17:00
     ※園内定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~翌1月3日)
        産直市場定休日:なし(年末年始除く)
  • ホームページのURL
     
    https://savorfarm.jp/

お問合せ先

  消費・安全部消費生活課
     担当者:教育ファーム推進専門官
     ダイヤルイン:075-414-9771
     

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader