関東農政局神奈川県拠点
- 各種イベント情報を更新しました。
- かながわ花いっぱいプロジェクト 2027年国際園芸博覧会『GREEN×EXPO 2027』ページを更新しました。
フォトレポート
〇 保育園児たちがハロウィンカボチャにかわいい飾り付けをしました日時:2025年10月20日 場所:川崎市麻生区
アイン栗平保育園で、園児たちは、川崎市麻生区の飯草英雄さんが栽培したハロウィンカボチャ(観賞用カボチャ)を使ってかわいい飾り付けをし、教室に飾っていました。
園児からは、「カボチャのヘタの部分になぜ白いものがついているの?」の質問に対して、飯草さんから「カボチャが腐りにくくするためにボンドを塗っているんだよ。」の説明を受け、興味深そうに聞いていました。

過去掲載分については、下記フォトレポートギャラリーボタンよりご覧いただけます。
神奈川花だより
〇酔芙蓉農道の酔芙蓉撮影地:南足柄市 (令和7年10月10日撮影)
南足柄市千津島のふくざわ公園脇の酔芙蓉(すいふよう)農道では、酔芙蓉と芙蓉の大輪が咲き誇っています。
酔芙蓉は、朝から夕方にかけて花びらの色が白色からピンク色に変わる花です。その色の変化が、人がお酒に酔った時に顔が赤くなることに例えられて「酔芙蓉」と名付けられました。

過去掲載分については、下記「花いっぱいプロジェクト」ボタン > 神奈川花だより よりご覧いただけます。
神奈川県の農林水産業についてご紹介します!2025年8月発行
神奈川県の農林水産業について、図や写真を用いてわかりやすく、神奈川県拠点の取り組みと共にご紹介します。神奈川県の農林水産業についてご紹介します!令和7年8月版(PDF : 2,002KB)














