生鮮果実・野菜部会(CCFFV)
更新日:2023年1月6日
第22回部会(2022年)、第45回総会(2022年)の結果を反映)
| 主要議題 | 検討状況(ステップ等) |
| タマネギ及びエシャロットの規格原案 | ・第45回総会において最終採択された(ステップ5/8) ・第47回CCFL(表示条項の承認) ・第53回CCFA(食品添加物条項の承認) |
| ベリーフルーツの規格原案 | ・第45回総会において最終採択された(ステップ5/8) ・第47回CCFL(表示条項の承認) ・第53回CCFA(食品添加物条項の承認) |
| 生鮮デーツの規格原案 | ・第45回総会において予備採択された(ステップ5) ・ステップ6 ・第23回CCFFV(ステップ7) ・第47回CCFL(表示条項の承認) ・第53回CCFA(食品添加物条項の承認) |
| バナナの規格(CXS 205-1997)の修正 | ・第45回総会において最終採択された |
| ルロ(Castilla lulo)の規格策定 | ・第45回総会において、国際規格ではなく、ラテンアメリカ・カリブ海地域の地域規格としての作業開始が承認された |
| 生鮮カレーリーフの規格策定 | ・第45回総会において新規作業として承認された(ステップ1) ・電子作業部会(議長:インド) ・第23回CCFFV(ステップ4) |
| 生鮮果実・野菜のコーデックス規格の標準様式 | ・第45回総会(情報共有) ・生鮮果実・野菜のコーデックス規格の標準様式及び用語集をインフォメーションドキュメントとしてコーデックス委員会ホームページに掲載する |
| 既存の生鮮果実・野菜規格のレビュー:生鮮果実・野菜のコーデックス規格の標準様式との整合 | ・電子作業部会(議長国:ドイツ) ・第23回CCFFV |
CCFFV結果概要(コーデックス連絡協議会資料)
CCFFVのレポート(英文)はコーデックス事務局ホームページに掲載されています。
第18回CCFFV(2014年):第57回コーデックス連絡協議会資料
第17回CCFFV(2012年):第50回コーデックス連絡協議会資料
第16回CCFFV(2011年):第46回コーデックス連絡協議会資料
第15回CCFFV(2009年):第42回コーデックス連絡協議会資料
第14回CCFFV(2008年):第34回コーデックス連絡協議会資料
第12回CCFFV(2005年):第18回コーデックス連絡協議会資料
お問合せ先
消費・安全局食品安全政策課国際基準室
代表:03-3502-8111(内線4471)
ダイヤルイン:03-3502-8732




