このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

図7-2 食文化を継承するために必要なこと

図7 - 2 食文化を継承するために必要なこと

表7 - 2  食文化を継承するために必要なこと

(複数回答)

  該当者数 親等から家庭で教わること 子供の頃に学校で教わること 地域コミュニティーで教わること 出版物やテレビ等のメディアで教わること 食に関するイベント等で教わること 結婚、出産等の人生の節目で教わること その他 受け継ぐ必要はない わからない 計(M.T.)
 
〔全世代〕
総数 470 71.5 37.7 20.6 19.8 17.7 14.0 1.7 6.6 5.5 195.1
〔性別〕
男性 269 65.4 36.4 21.6 21.2 14.5 12.3 1.9 8.2 7.1 188.5
女性 201 79.6 39.3 19.4 17.9 21.9 16.4 1.5 4.5 3.5 204.0
〔若い世代(20~39歳)〕
総数 129 74.4 47.3 24.8 22.5 24.8 20.2 - 6.2 - 220.2
男性(20~39歳) 69 66.7 39.1 30.4 23.2 23.2 15.9 - 8.7 - 207.2
女性(20~39歳) 60 83.3 56.7 18.3 21.7 26.7 25.0 - 3.3 - 235
〔性・年齢〕
(男性)
20~29歳 30 76.7 33.3 30.0 26.7 30.0 26.7 - 3.3 - 226.7
30~39歳 39 59.0 43.6 30.8 20.5 17.9 7.7 - 12.8 - 192.3
40~49歳 51 68.6 56.9 33.3 29.4 13.7 15.7 3.9 3.9 5.9 231.4
50~59歳 32 87.5 46.9 18.8 25.0 15.6 9.4 - 3.1 - 206.3
60~69歳 54 61.1 20.4 18.5 20.4 13.0 13.0 1.9 14.8 7.4 170.4
70歳以上 63 54.0 25.4 6.3 11.1 6.3 6.3 3.2 7.9 19.0 139.7
(女性)
20~29歳 23 78.3 56.5 13.0 21.7 26.1 26.1 - 4.3 - 226.1
30~39歳 37 86.5 56.8 21.6 21.6 27.0 24.3 - 2.7 - 240.5
40~49歳 32 90.6 43.8 21.9 9.4 31.3 12.5 3.1 - 3.1 215.6
50~59歳 38 86.8 42.1 23.7 23.7 21.1 15.8 2.6 2.6 2.6 221.1
60~69歳 38 65.8 21.1 18.4 21.1 18.4 13.2 - 10.5 7.9 176.3
70歳以上 33 69.7 21.2 15.2 9.1 9.1 9.1 3 6.1 6.1 148.5

戻る

お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課

担当者:食育計画班
代表:03-3502-8111(内線4576)