官民連携食育プラットフォーム会員交流会
官民連携食育プラットフォームでは、会員間の交流会を開催します。
会員間の相互理解を深め、食育活動でのマッチングやコラボレーションの創出を目指します。
本交流会は、プラットフォーム会員のみ参加可能です。
会員以外の方で、参加を希望される場合は、以下フォームより会員申込をお願いします。
https://www.contactus.maff.go.jp/j/form/syouan/hyoji/otona_syokuiku.html
開催概要
- 日時:令和7年11月26日(水曜日)13時30分~16時00分(13時00分開場)
- 会場:東京ミッドタウン日比谷BASE Q HALL(東京都千代田区有楽町1-1-2)
- 内容:会員の取組紹介、会員間交流、プロジェクトの紹介 等
- 参加費:無料
※現時点の情報です。今後変更になる可能性もございます。
- プロジェクトについて:
官民連携食育プラットフォームでは、具体的なテーマの下、消費者の行動変容につながるプロジェクト活動を展開します。
現在のところ、「朝食を食べよう」、「バランスよく食べよう」、「食や農の現場を体験しよう」 のテーマで活動予定です。
お問合せ先
官民連携食育プラットフォーム事務局
(消費・安全局消費者行政・食育課内)
担当者:食育連携班
代表:03-3502-8111(内線4579)
ダイヤルイン:03-6738-6557




