バイオマスの活用の推進
|
|
バイオマスの活用をめぐる状況(令和7年10月) ![]()
バイオマスの活用をめぐる状況(PDF : 12,837KB)
分割版1(PDF : 2,224KB)
分割版2(PDF : 1,566KB)
分割版3(PDF : 1,882KB)
分割版4(PDF : 2,213KB)
分割版5(PDF : 2,190KB)
分割版6(PDF : 1,825KB)
|
「家畜排せつ物」メタン発酵バイオガスプラントに係るアンケート調査 実施中です! 本アンケートは、「家畜排せつ物」を処理対象とするバイオガスプラントの運営に関する実態を把握及び施策の検討するためのものです。法人・個人を問わず、プラントの運営に関わる方であれば、どなたでもご回答いただけます。 |
トピックス
- 「バイオマスの活用をめぐる状況」を更新しました。(令和7年10月)

- バイオマス種類別の利用率の推移(令和7年7月版)を更新しました。(令和7年8月)

- 令和7年度バイオマス産業都市構想の提案募集を開始しました。(令和7年6月)

- 「下水汚泥資源の肥料利用関連支援概要一覧」を更新しました。(令和7年5月)

- 「農林漁業バイオ燃料法関連情報」を更新しました。(令和7年3月)
- 「都道府県及び市町村のバイオマス活用推進計画について」を更新しました。(令和7年3月)
- 関係府省庁によるバイオマスの利活用に関する支援策を更新しました。(令和7年2月)
- 令和7年度地域資源活用展開支援事業の公募を開始しました。(終了しました)
- バイオマス利用推進の予算(令和7年度概算決定)を更新しました。(令和6年12月)
- 「バイオマス種類別の利用率と推移」を更新しました。(令和6年7月)
- 「メタン発酵バイオ液肥利用の取組事例紹介」を更新しました。(令和6年2月)
バイオマス活用推進基本法、バイオマス活用推進基本計画関連情報
バイオマス活用推進基本法、バイオマス活用推進基本計画などに関する情報を掲載しています。
バイオマス利用推進の予算
バイオマスの利用の推進を支援する予算等に関する情報を掲載しています。
関係省庁によるバイオマスの利活用に関する支援策
バイオマス産業都市の取組
関係7府省で推進するバイオマス産業都市の取組及び支援事業等に関する情報を掲載しています。
農林漁業バイオ燃料法関連情報
農林漁業バイオ燃料法に基づく支援措置(固定資産税の特例等)などに関する情報を掲載しています。
下水汚泥資源の肥料利用について
ページリンク
(参考)検討手順について
- 下水汚泥資源の肥料利用に関する検討手順(案)(国土交通省:外部リンク)(PDF:11.0 MB)
- 下水汚泥資源の肥料利用に関する検討手順書(案)について(国土交通省:外部リンク)(PDF:1,200 KB)
バイオマス利用技術の現状とロードマップについて(令和4年8月バイオマス活用推進会議決定)
過去のロードマップ
- (参考)以前のバイオマス利用技術の現状とロードマップについて(令和元年5月17日)(PDF : 707KB)
- (参考)以前のバイオマス利用技術の現状とロードマップについて(平成29年4月21日)(PDF : 328KB)
- (参考)以前のバイオマス利用技術の現状とロードマップについて(平成24年9月6日)(PDF : 623KB)
資料等
(参考)これまでの取組等
関連リンク
お問合せ先
大臣官房環境バイオマス政策課
担当者:技術班、バイオマス事業推進班、バイオ燃料班
代表:03-3502-8111(内線4316)
ダイヤルイン:03-6738-6478




