鶏団子のみぞれ鍋

材料
| だいこん | 1.2キロ |
|---|---|
| ねぎ | 250グラム |
| しめじ | 100グラム |
| 豆腐 | 350グラム |
| [鶏団子] | |
| 鶏ミンチ | 250グラム |
| ごぼう | 80グラム |
| 卵 | 1個 |
| おろし生姜 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ3分の1 |
| こしょう | 少々 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| [スープ]*市販の鶏がらスープでもよい | |
| 湯 | 1600cc |
| 鶏がらスープの素 | 大さじ1.5 |
| しょうゆ | 大さじ2.5 |
| 酒 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1 |
作り方
- 鶏団子を作る。ごぼうは細かいささがきにし水にさらしたあと、ザルにあげよく水気を切る。
- ねぎの青い部分をみじんに切る。
- 鶏ミンチに塩・コショウ、卵、酒、おろし生姜を加えて混ぜ、1.2.も加えてさらに混ぜる。
- 残りのねぎは斜め薄切り、しめじは小房に、豆腐は8つに切る。
- だいこんの3分の1は細切りにし、残りはおろして水気を切っておく。
- 鍋にスープ・調味料を入れ温め3.をスプーンですくって落とし入れる、浮き上がってきたら細切りのダイコン、4.も加え仕上げにおろしを加える。
- スープと一緒に食べる。好みで七味唐辛子を。
お問合せ先
農産局穀物課米麦流通加工対策室
代表:03-3502-8111(内線4772)
ダイヤルイン:03-6744-2184




