このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

プレスリリース

令和7年度(第64回)農林水産祭天皇杯等の選賞について

  • 印刷
令和7年10月2日
農林水産省
(公財)日本農林漁業振興会
~農林水産祭天皇杯等三賞受賞者が決定!~

〇農林水産祭は昭和37年から実施し、今年で64回目の開催。
〇天皇杯、内閣総理大臣賞及び日本農林漁業振興会会長賞は、農林水産大臣賞を受賞した全国各地の優秀な農林水産業者453点の中から決定。


農林水産祭中央審査委員会(会長 伊藤 房雄氏)において、令和7年度(第64回)農林水産祭の天皇杯受賞者、内閣総理大臣賞受賞者、日本農林漁業振興会会長賞受賞者が決定されました。

1.概要

天皇杯、内閣総理大臣賞及び日本農林漁業振興会会長賞は、過去1年間(令和6年7月から令和7年6月まで)の農林水産祭(※)参加表彰行事(276件)において、農林水産大臣賞を受賞した453点の中から決定されたものです。各賞は、農産・蚕糸部門、園芸部門、畜産部門、林産部門、水産部門、多角化経営部門、むらづくり部門の7部門に授与されます。また、女性の活躍が著しい2点に対して、内閣総理大臣賞と日本農林漁業振興会会長賞が授与されます。

(※)農林水産祭:国民の農林水産業と食に対する認識を深めるとともに、農林水産業者の技術改善及び経営発展の意欲を高めるため、農林水産省と公益財団法人日本農林漁業振興会の共催により昭和37年から実施しています。

2.表彰

表彰は、勤労感謝の日の11月23日(日曜日)11時40分から明治神宮会館で開催する農林水産祭式典において行われます。

〈添付資料〉

お問合せ先

大臣官房文書課
担当者:吉田(剛)、吉田(順)
代表:03-3502-8111(内線3055)
ダイヤルイン:03-3502-8040


公益財団法人日本農林漁業振興会
担当者:山田
代表:03-6441-0791


(農産・蚕糸部門)
農産局穀物課
担当者:岡野、草場
代表:03-3502-8111(内線4787)
ダイヤルイン:03-6744-2010
農産局果樹・茶グループ
担当者:篠田、大城
代表:03-3502-8111(内線4996)
ダイヤルイン:03-6744-2512


(園芸部門)
農産局果樹・茶グループ
担当者:寺田
代表:03-3502-8111(内線4793)
ダイヤルイン:03-3502-5957
農産局園芸作物課
担当者:原田、松川、白鳥
代表:03-3502-8111(内線4827)
ダイヤルイン:03-6738-6162


(畜産部門)
畜産局畜産振興課
担当者:和田、櫻井
代表:03-3502-8111(内線4922)
ダイヤルイン:03-6744-2524


(林産部門)
林野庁森林整備部研究指導課
担当者:幸地、近江
代表:03-3502-8111(内線6210)
ダイヤルイン:03-3502-5721


(水産部門)
水産庁漁政部加工流通課
担当者:稲葉、大桃
代表:03-3502-8111(内線6615)
ダイヤルイン:03-6744-2349


(多角化経営部門)
経営局経営政策課
担当者:足利、多川
代表:03-3502-8111(内線5140)
ダイヤルイン:03-3502-6441


(むらづくり部門)
農村振興局農村政策部農村計画課
担当者:淺野、田中
代表:03-3502-8111(内線5449)
ダイヤルイン:03-3502-6001


(女性の活躍)
経営局就農・女性課
担当者:伊藤、須藤
代表:03-3502-8111(内線5194)
ダイヤルイン:03-3502-6600

お問合せ先

上記、お問合せ先のとおり

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader