このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和6年12月分

12月29日

消費・安全
茨城県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

12月27日

基本政策
みどりの食料システム法に基づくモデル地区(特定区域)が50区域を超えました!
統計情報
2025年農林業センサス農林業経営体調査客体候補名簿の一部紛失について
農産
令和6年産米の契約・販売状況、民間在庫の推移及び米穀販売事業者における販売数量・販売価格の動向について(令和6年11月末現在)
消費・安全
「食品表示ミス防止・食品トレーサビリティに関するセミナー」の開催について
農村振興
令和5年の農用地区域内の農地面積について
農村振興
全国の野生鳥獣による農作物被害状況について(令和5年度)
経営
令和7年度税制改正の大綱における農林水産関係事項について
農村振興
有明海再生の加速化に向けた支援について
基本政策
令和7年度組織・定員について
基本政策
令和7年度農林水産予算概算決定の概要について

12月26日

基本政策
「みどりの食料システム戦略本部」の開催について
消費・安全
鹿児島県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内15例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
消費・安全
宮崎県川南町で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内12例目)に係る移動制限の解除について
農産
茶育プロジェクトに参加する小中学校向けに急須を配布します(応募開始)

12月25日

畜産
令和7年度畜産物価格の決定について
研究開発
「知」が集積します!活用できます!出会えます!
基本政策
地方みらい共創研究会の立ち上げについて
農産
砂糖及び異性化糖の需給見通しについて
輸出・国際
第2回フラッグシップ輸出産地を認定しました!
農産
野菜の生育状況及び価格見通し(令和7年1月)について

12月24日

消費・安全
愛媛県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内14例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
農村振興
「農山漁村」経済・生活環境創生プロジェクト、始動!
食品産業
第12回「食品産業もったいない大賞」の受賞者決定!
研究開発
「農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律」に基づく開発供給実施計画の認定について
基本政策
ふるさと納税サイトで「見える化」特集ページがオープン!

12月23日

輸出・国際
江藤農林水産大臣と香港特別行政区立法会議員団との会談について

12月20日

水産
「日ロ漁業委員会第41回会議(日ロ地先沖合漁業交渉)」について
消費・安全
香港向け家きん由来製品の輸出再開について(島根県、新潟県及び香川県)
基本政策
「地方みらい共創研究会(第1回)」の開催について
畜産
「食料・農業・農村政策審議会 畜産部会(令和6年度第8回)」の開催及び一般傍聴について
農産
令和6年産米の相対取引価格・数量について(令和6年11月)
農産
米に関するマンスリーレポート(令和6年12月号)の公表について
研究開発
「2024年農業技術10大ニュース」の選定について
基本政策
みどりの食料システム法に基づく基盤確立事業実施計画の認定について
食品産業
「農泊 食文化海外発信地域(SAVOR JAPAN)」として新たに2地域を認定
水産
令和6年度我が国周辺水域の水産資源に関する評価結果が公表されました(ゴマサバ、ブリ、マサバ、サワラ、マルアジ、ムロアジ類)
基本政策
加工食品のカーボンフットプリント(CFP)の算定実証の実施について
水産
「海業の推進に取り組む地区」を募集します!
輸出・国際
令和6年度「日本食普及の親善大使」の任命について
水産
第2回海業推進全国協議会の開催について
消費・安全
鹿児島県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

12月19日

水産
「日ロ漁業委員会第41回会議(日ロ地先沖合漁業交渉)」について
食品産業
2025年の恵方巻きロス削減に取り組む事業者の募集を開始!
輸出・国際
山本農林水産大臣政務官とカオ・キムホンASEAN事務総長との会談
消費・安全
愛媛県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

12月18日

消費・安全
埼玉県行田市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内11例目)に係る移動制限の解除について
基本政策
「地域における生物の多様性の増進のための活動の促進等に関する法律施行規則」等の公布について
農村振興
令和7年度世界かんがい施設遺産の国内申請受付開始について
消費・安全
「令和6年度家畜衛生ポスターデザインコンテスト」の受賞作品の決定について
林野
「令和6年度山村と企業をつなぐフォーラム」を開催します!

12月17日

消費・安全
コロンビアからの家きん肉等の輸入一時停止措置について
輸出・国際
江藤農林水産大臣とウクライナ共和国スヴィリデンコ第一副首相兼経済大臣との会談について
消費・安全
鹿児島県出水市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内10例目)に係る移動制限の解除について

12月16日

消費・安全
岐阜県本巣市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内9例目)に係る移動制限の解除について

12月13日

消費・安全
愛媛県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内13例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
経営
「農林中金の投融資・資産運用に関する有識者検証会(第3回)」の開催について
統計情報
2025年農林業センサスが始まります!
水産
令和6年度我が国周辺水域の水産資源に関する評価結果が公表されました(スルメイカ)
消費・安全
フィリピン向けいちごの輸出が解禁!

12月11日

農産
令和7年産さとうきび・でん粉原料用かんしょに係る生産者交付金の単価の決定について
基本政策
食料・農業・農村政策審議会企画部会(第115回)の開催及び一般傍聴について
輸出・国際
アラブ首長国連邦(UAE)及びサウジアラビアへの官民ミッション(植物工場分野・外食産業分野)の派遣について

12月10日

消費・安全
愛媛県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

12月9日

消費・安全
宮崎県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内12例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について
消費・安全
北海道旭川市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内8例目)に係る移動制限の解除について
消費・安全
宮城県石巻市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内7例目)に係る移動制限の解除について
林野
「森林シューセキ!事例報告会」 を開催します
消費・安全
遺伝子組換え農作物の第一種使用等に関する審査結果についての意見・情報の募集(パブリックコメント) について

12月6日

基本政策
東京証券取引所カーボン・クレジット市場において農業分野の売買の区分が新設されます
農村振興
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第11回選定) 選定証授与式を開催します!
研究開発
第1回フェーズ3基金事業マッチングカンファレンスの開催について

12月5日

農村振興
「第2回高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」受賞アイデアを決定

12月4日

消費・安全
新潟県胎内市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内5例目)に係る移動制限の解除について
消費・安全
香川県三豊市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内6例目)に係る移動制限の解除について
農産
令和6年度オーガニックビレッジ全国集会の開催及び参加の募集について

12月3日

輸出・国際
種苗法違反事件被疑者の検挙について
基本政策
「令和6年能登半島地震に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」(第27回)の持ち回り開催について
経営
「第13回農業女子プロジェクト推進会議」の開催について
消費・安全
宮崎県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

12月2日

消費・安全
島根県大田市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内4例目)に係る移動制限の解除について
消費・安全
ニュージーランドからの生きた家きん、家きん肉等の輸入一時停止措置について
基本政策
プラスチック汚染に関する法的拘束力のある国際文書(条約)の策定に向けた第5回政府間交渉委員会の結果概要