ベトナムに対する農林水産分野の協力について
| 農林水産省では、関係省庁及び関係機関や団体と連携しつつ、ベトナムにおける農林水産分野の協力を行っています。 |
日越農業協力対話について
我が国とベトナムは、農林水産分野での連携・協力の推進を目的とし、2014年3月、日越首脳会談において農業協力対話の開催に合意しました。これまで本対話は6回開催されました。特に、2015年には、ベトナム農業の生産性向上や流通改善などを目的に、行動計画等を定めた日越農業協力中長期ビジョンを策定しました(2018年に改訂)。
本ビジョンに基づき、日越双方が連携・協力して取組を着実に実施したことで、ベトナム農林水産業・食品産業の包括的発展に大きく貢献しました。
本ビジョンは2020年12月に開催された第5回会合において、日越農相間の合意により日越農業協力中長期ビジョン(フェーズ2)が策定、2025年9月に開催された第6回会合において日越農業協力中長期ビジョン(フェーズ3)が策定されました。
(参考1)第6回日越農業協力対話ハイレベル会合・官民フォーラムの結果
日越農業協力中長期ビジョン
「日越農業協力中長期ビジョン」は、日本とベトナム双方の官民が連携し、ベトナム農業の生産性向上や流通改善等を目的に、重点的に取り組む課題とモデル地域を設定し、日本・ベトナムそれぞれの具体的取組を定めたものです。
<2025年9月策定>
次期日越農業協力中長期ビジョン(概要)(PDF : 438KB)
次期日越農業協力中長期ビジョン(PDF : 1,073KB)
<2020年12月策定>
次期日越農業協力中長期ビジョン(概要)(PDF : 180KB)
<2018年4月改訂>
日越農業協力中長期ビジョン 改訂版(概要)(PDF : 255KB)
日越農業協力中長期ビジョン 改訂版(PDF : 753KB)
<2015年8月策定>
日越農業協力中長期ビジョン(概要)(PDF : 407KB)
日越農業協力中長期ビジョン(PDF : 877KB)
参考
お問合せ先
輸出・国際局国際地域課
担当者:東南アジアチーム
代表:03-3502-8111(内線3472)
ダイヤルイン:03-3502-8087




