このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

平成30年度登録認証機関及び登録外国認証機関公示情報

登録認証機関公示情報

〇平成31年3月29日(事業所の変更: 一般社団法人日本果汁協会)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第20条第1項の規定に基づき、一般社団法人日本果汁協会から認証に関する業務を行う事業所について、平成31年4月15日をもってその所在地を次のとおり変更する届出があったので、同法第20条第2項の規定に基づき公示する。
変更前の事業所の所在地 変更後の事業所の所在地
京都港区芝大門一丁目10番1号全国たばこビル3階 東京都港区芝三丁目3番14号ニットクビル6階

〇平成31年2月26日(登録の更新: 一般社団法人日本削節検査・認証協会)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第17条第2項において準用する同法第16条第1項の規定に基づき、次のとおり登録認証機関の登録を更新したので、同法第17条第2項において準用する同法第16第3項の規定に基づき公示する。
更新年月日
及び
更新番号
氏名又は名称及び住所並びに
法人にあっては、その代表者氏名
認証を行う農林物資の種類又は農林物資の取扱い等の方法の区分 認証を行う区域 認証を行う登録認証機関の
事業所の所在地
登録年月日
平成30年
10月20日
第79号
一般社団法人日本削節検査・認証協会

東京都江東区東陽五丁目29番47号

会長 渡邉 明博
削りぶし及び煮干魚類 国内 東京都江東区東陽五丁目29番47号 平成18年
10月20日

〇平成31年1月8日(登録の更新: 一般社団法人北海道林産物検査会)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第17条第2項において準用する同法第16条第1項の規定に基づき、次のとおり登録認証機関の登録を更新したので、同法第17条第2項において準用する同法第16第3項の規定に基づき公示する。
更新年月日
及び
更新番号
氏名又は名称及び住所並びに
法人にあっては、その代表者氏名
認証を行う農林物資の種類又は農林物資の取扱い等の方法の区分 認証を行う区域 認証を行う登録認証機関の
事業所の所在地
登録年月日
平成30年
11月17日
第84号
一般社団法人北海道林産物検査会

北海道札幌市中央区北三条西七丁目1番地5

理事長 高藤 満
製材、枠組壁工法構造用製材及び枠組壁工法構造用たて継ぎ材並びに素材 北海道 北海道札幌市中央区北三条西七丁目1番地5 平成18年
11月17日

〇平成30年12月19日(事業所の変更: 株式会社ジオサート)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第20条第1項の規定に基づき、株式会社ジオサートから認証に関する業務を行う事業所について、平成30年11月9日をもってその所在地を次のとおり変更する届出があったので、同法第20条第2項の規定に基づき公示する。
変更前の事業所の所在地 変更後の事業所の所在地
神奈川県横浜市鶴見区末広町一丁目1番地40 神奈川県相模原市緑区西橋本五丁目4番21号さがみはら産業創造センターSIC-1

〇平成30年12月7日(業務の休止: 一般財団法人日本きのこ研究所)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第22条第1項の規定に基づき、一般財団法人日本きのこ研究所から業務の休止について届出があったので、同法第22条第2項の規定に基づき公示する。
休止しようとする業務の範囲 休止の予定年月日
及び休止の期間
生産情報公表農産物に係る認証に関する業務 令和元年5月1日
令和元年5月1日~令和2年4月30日

〇平成30年12月7日
(登録の更新: 特定非営利活動法人北海道有機認証協会、特定非営利活動法人おおいた有機農業研究会)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第17条第2項において準用する同法第16条第1項の規定に基づき、次のとおり登録認証機関の登録を更新したので、同法第17条第2項において準用する同法第16第3項の規定に基づき公示する。
更新年月日
及び
更新番号
氏名又は名称及び住所並びに
法人にあっては、その代表者氏名
認証を行う農林物資の種類又は農林物資の取扱い等の方法の区分 認証を行う区域 認証を行う登録認証機関の
事業所の所在地
登録年月日
平成30年
5月28日
第58号
特定非営利活動法人北海道有機認証協会

北海道札幌市中央区南一条西十丁目4番地150

理事長 奥田 真悟
有機農産物、有機加工食品、有機飼料及び有機畜産物 国内及び外国 北海道札幌市中央区南一条西十丁目4番地150 平成18年
6月9日
平成30年
8月3日
第69号
特定非営利活動法人おおいた有機農業研究会

大分県大分市大字下郡1602番地の1

理事長 浅田 誠治
有機農産物及び有機加工食品 東京都、兵庫県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県及び鹿児島県 大分県大分市大字下郡1602番地の1 平成18年
8月3日

〇平成30年10月25日(業務の廃止: 株式会社らいふホールディングス)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第22条第1項の規定に基づき、株式会社らいふホールディングスから業務の廃止について届出があったので、同法第22条第2項の規定に基づき公示する。
廃止しようとする業務の範囲 廃止の予定年月日
有機農産物及び有機加工食品 平成31年4月10日

〇平成30年10月9日
(登録の更新: 特定非営利活動法人鹿児島県有機農業協会、一般財団法人食品環境検査協会、一般社団法人岡山県農業開発研究所、福島県)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第17条第2項において準用する同法第16条第1項の規定に基づき、次のとおり登録認証機関の登録を更新したので、同法第17条第2項において準用する同法第16第3項の規定に基づき公示する。
更新年月日
及び
更新番号
氏名又は名称及び住所並びに
法人にあっては、その代表者氏名
認証を行う農林物資の種類又は農林物資の取扱い等の方法の区分 認証を行う区域 認証を行う登録認証機関の
事業所の所在地
登録年月日
平成30年
3月1日
第10号
特定非営利活動法人鹿児島県有機農業協会

鹿児島県鹿児島市西田二丁目11-8明日ビル2階

理事 長田代 正一
有機農産物、有機加工食品、有機飼料及び有機畜産物 国内 鹿児島県鹿児島市西田二丁目11-8明日ビル2階 平成18年
3月1日
平成30年
7月5日
第64号
一般財団法人食品環境検査協会

東京都江東区新木場二丁目10番3号

理事長 吉川 礼次
有機農産物、有機加工食品及び有機飼料 国内 東京都江東区新木場二丁目10番3号 平成18年
7月5日
平成30年
9月8日
第77号
一般社団法人岡山県農業開発研究所

岡山県赤磐市大苅田798番地の3

理事長 青江 伯夫
有機農産物、有機加工食品及び有機飼料 岡山県 岡山県赤磐市大苅田798番地の3 平成18年
9月8日
平成30年
9月28日
第78号
福島県

福島県福島市杉妻町2番16号

福島県知事 内堀 雅雄
有機農産物 福島県 福島県郡山市日和田町高倉字下中道116番地 平成18年
9月28日

〇平成30年9月27日
(登録の更新: 一般社団法人全国漬物検査協会、一般財団法人食品環境検査協会、一般財団法人全国調味料・野菜飲料検査協会)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第17条第2項において準用する同法第16条第1項の規定に基づき、次のとおり登録認証機関の登録を更新したので、同法第17条第2項において準用する同法第16第3項の規定に基づき公示する。
更新年月日
及び
更新番号
氏名又は名称及び住所並びに
法人にあっては、その代表者氏名
認証を行う農林物資の種類又は農林物資の取扱い等の方法の区分 認証を行う区域 認証を行う登録認証機関の
事業所の所在地
登録年月日
平成30年
3月30日
第47号
一般社団法人全国漬物検査協会

東京都江東区三好一丁目1番2号渡辺ビル

会長 西村 信作
農産物漬物 国内及び外国 東京都江東区三好一丁目1番2号渡辺ビル 平成18年
3月30日
平成30年
7月5日
第63号
一般財団法人食品環境検査協会

東京都江東区新木場二丁目10番3号

理事長 吉川 礼次
農産物缶詰及び農産物瓶詰、畜産物缶詰及び畜産物瓶詰、水産物缶詰及び水産物瓶詰、ジャム類、果実飲料並びにそしゃく配慮食品 国内 東京都江東区新木場二丁目10番3号 平成18年
7月5日
平成30年
8月3日
第68号
一般財団法人全国調味料・野菜飲料検査協会

東京都中央区日本橋小伝馬町15番18号

理事長 大嶽 節洋
トマト加工品、ウスターソース類、醸造酢並びににんじんジュース及びにんじんミックスジュース 国内及び外国 東京都中央区日本橋小伝馬町15番18号 平成18年
8月3日

〇平成30年8月23日
(登録の更新: ビューローベリタスジャパン株式会社、特定非営利活動法人熊本県有機農業研究会、特定非営利活動法人環境保全米ネットワーク、公益社団法人徳島県畜産協会、鳥取県、一般社団法人オーガニック認証センター)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第17条第2項において準用する同法第16条第1項の規定に基づき、次のとおり登録認証機関の登録を更新したので、同法第17条第2項において準用する同法第16第3項の規定に基づき公示する。
更新年月日
及び
更新番号
氏名又は名称及び住所並びに
法人にあっては、その代表者氏名
認証を行う農林物資の種類又は農林物資の取扱い等の方法の区分 認証を行う区域 認証を行う登録認証機関の
事業所の所在地
登録年月日
平成30年
3月1日
第21号
ビューローベリタスジャパン株式会社

神奈川県横浜市中区山下町22番地

代表取締役 佐々木 泰介
有機農産物、有機加工食品、有機飼料、有機畜産物、生産情報公表牛肉、生産情報公表豚肉、生産情報公表農産物及び生産情報公表養殖魚 国内及び外国(中華人民共和国を除く。) 神奈川県横浜市中区日本大通18番地KRCビル8F 平成18年
3月1日
平成30年
3月10日
第30号
特定非営利活動法人熊本県有機農業研究会

熊本県熊本市東区小山町1879番地3

理事長 上田 厚
有機農産物及び有機加工食品 山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県及び沖縄県 熊本県熊本市東区小山町1879番地3 平成18年
3月10日
平成30年
6月9日
第60号
特定非営利活動法人環境保全米ネットワーク

宮城県仙台市青葉区上杉一丁目16番3号JAビル別館5階

理事長 小金澤 孝昭
有機農産物及び有機加工食品 国内 宮城県仙台市青葉区上杉一丁目16番3号JAビル別館5階 平成18年
6月9日
平成30年
6月9日
第61号
公益社団法人徳島県畜産協会

徳島県徳島市北佐古一番町61番11号

会長中 西庄 次郎
地鶏肉 徳島県 徳島県徳島市北佐古一番町61番11号 平成18年
6月9日
平成30年
7月5日
第66号
鳥取県

鳥取県鳥取市東町一丁目220番地

知事 平井 伸治
地鶏肉、有機農産物及び有機加工食品 鳥取県 鳥取県鳥取市東町一丁目220番地 平成18年
7月5日
平成30年
3月5日
第116号
一般社団法人オーガニック認証センター

兵庫県神戸市中央区下山手通五丁目5番16号

代表理事 山本 暁
有機農産物及び有機加工食品 国内 兵庫県神戸市中央区下山手通五丁目5番16号 平成26年
3月5日

〇平成30年7月25日(事業所の変更: 一般社団法人北海道林産物検査会)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第20条第1項の規定に基づき、一般社団法人北海道林産物検査会から認証に関する業務を行う事業所について、平成30年7月23日をもってその所在地を次のとおり変更する届出があったので、同法第20条第2項の規定に基づき公示する。
変更前の事業所の所在地 変更後の事業所の所在地
北海道札幌市中央区北三条四条西五丁目1番地 北海道札幌市中央区北三条西七丁目1番地5

〇平成30年6月28日(事業所の変更: 特定非営利活動法人高知県有機農業認証協会)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第20条第1項の規定に基づき、特定非営利活動法人高知県有機農業認証協会から認証に関する業務を行う事業所について、平成30年5月25日をもってその所在地を次のとおり変更する届出があったので、同法第20条第2項の規定に基づき公示する。
変更前の事業所の所在地 変更後の事業所の所在地
高知県高岡郡四万十町本堂707番地10
高知県農業大学校内
高知県高岡郡四万十町本堂707番地10
高知県立農業担い手育成センター内

〇平成30年6月22日
(登録の更新: 特定非営利活動法人兵庫県有機農業研究会HOAS、宮崎県綾町、特定非営利活動法人 愛媛県有機農業研究会、公益社団法人京都府畜産振興協会、公益社団法人秋田県農業公社)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第17条第2項において準用する同法第16条第1項の規定に基づき、次のとおり登録認証機関の登録を更新したので、同法第17条第2項において準用する同法第16第3項の規定に基づき公示する。
更新年月日
及び
更新番号
氏名又は名称及び住所並びに
法人にあっては、その代表者氏名
認証を行う農林物資の種類又は農林物資の取扱い等の方法の区分 認証を行う区域 認証を行う登録認証機関の
事業所の所在地
登録年月日
平成30年
3月1日
第6号
特定非営利活動法人兵庫県有機農業研究会HOAS

兵庫県神戸市中央区北長狭通五丁目5番12号

理事長 牛尾 武博
有機農産物、有機加工食品及び有機飼料 国内 兵庫県神戸市中央区北長狭通五丁目5番12号 平成18年
3月1日
平成30年
3月1日
第14号
宮崎県綾町

宮崎県東諸県郡綾町大字南俣515番地

町長 前田 穰
有機農産物及び有機加工食品 宮崎県東諸県郡綾町 宮崎県東諸県郡綾町大字南俣1128番地 平成18年
3月1日
平成30年
3月1日
第16号
特定非営利活動法人 愛媛県有機農業研究会

愛媛県今治市辻堂一丁目4番11号

理事長 長尾 見二
有機農産物、有機加工食品、有機飼料及び有機畜産物 徳島県、香川県、愛媛県及び高知県 愛媛県今治市辻堂一丁目4番11号 平成18年
3月1日
平成30年
6月9日
第62号
公益社団法人京都府畜産振興協会

京都府京都市中京区壬生東高田町1-15

会長理事 中川 泰宏
生産情報公表牛肉及び生産情報公表豚肉 京都府 京都府京都市中京区壬生東高田町1-15 平成18年
6月9日
平成30年
8月3日
第71号
公益社団法人秋田県農業公社

秋田県秋田市山王四丁目1番2号

理事長 三浦 庄助
有機農産物及び有機加工食品 秋田県 秋田市山王四丁目1番2号 平成18年
8月3日

〇平成30年5月14日
(登録の更新の申請が登録の有効期間の満了の日の6か月前までに行われなかった登録認証機関: 一般財団法人広島県環境保健協会)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第17条第5項の規定に基づき、次の登録認証機関から登録の更新の申請が登録の有効期間の満了の日の六月前までに行われなかったので、この旨を次のとおり公示する。
登録年月日
及び
登録番号
登録認証機関の名称及び住所 認証を行う農林物資の種類 登録の有効期間の満了日
平成18年
10月20日
第83号
一般財団法人広島県環境保健協会

広島県広島市中区広瀬北町9番1号
有機加工食品 平成30年10月19日

〇平成30年4月26日
(登録の更新: 株式会社オーガニック認定機構、株式会社アファス認証センター、公益社団法人全国愛農会、一般社団法人民間稲作研究所認証センター、特定非営利活動法人奥多野有機システム認定審査委員会、特定非営利活動法人日本有機農業生産団体中央会、株式会社エコデザイン認証センター、有限会社オー・シー・アイ・エー・ジャパン、特定非営利活動法人有機農業認証協会、一般社団法人食肉科学技術研究所、特定非営利活動法人赤とんぼ、特定非営利活動法人八ヶ岳有機農業者協会、特定非営利活動法人和歌山有機認証協会、特定非営利活動法人有機農業推進協会、一般財団法人長野県農林研究財団、特定非営利活動法人徳島県有機農産物認証協会、特定非営利活動法人エイサック)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第17条第2項において準用する同法第16条第1項の規定に基づき、次のとおり登録認証機関の登録を更新したので、同法第17条第2項において準用する同法第16第3項の規定に基づき公示する。
更新年月日
及び
更新番号
氏名又は名称及び住所並びに
法人にあっては、その代表者氏名
認証を行う農林物資の種類又は農林物資の取扱い等の方法の区分 認証を行う区域 認証を行う登録認証機関の
事業所の所在地
登録年月日
平成30年
3月1日
第3号
株式会社オーガニック認定機構

福岡県福岡市博多区比恵町1-8

代表取締役 東端 國夫
地鶏肉、有機農産物、有機加工食品、有機飼料、有機畜産物、生産情報公表牛肉、生産情報公表豚肉、生産情報公表農産物及び生産情報公表養殖魚 国内及び外国 福岡県福岡市博多区比恵町1-8 平成18年
3月1日
平成30年
3月1日
第7号
株式会社アファス認証センター

東京都港区新橋四丁目30番4号

代表取締役社長 渡邊 悠
有機農産物、有機加工食品、有機飼料及び有機畜産物 国内及び外国 東京都港区新橋四丁目30番4号 平成18年
3月1日
平成30年
3月1日
第8号
公益社団法人全国愛農会

三重県伊賀市別府690番地の1

代表理事 村上 真平
有機農産物及び有機加工食品 国内 三重県伊賀市別府690番地の1 平成18年
3月1日
平成30年
3月1日
第9号
一般社団法人民間稲作研究所認証センター

栃木県河内郡上三川町大字鞘堂72番地

代表理事 前田 忠信
有機農産物、有機加工食品、有機飼料及び有機畜産物 国内 栃木県河内郡上三川町大字鞘堂72番地 平成18年
3月1日
平成30年
3月1日
第15号
特定非営利活動法人奥多野有機システム認定審査委員会

群馬県前橋市南町二丁目31番1

理事長 中島 利郎
有機農産物 国内 群馬県前橋市南町二丁目31番1 平成18年
3月1日
平成30年
3月1日
第17号
特定非営利活動法人日本有機農業生産団体中央会

東京都千代田区外神田六丁目15番11号

理事長 齋藤 修
有機農産物、有機加工食品及び生産情報公表農産物 国内 東京都千代田区外神田六丁目15番11号 平成18年
3月1日
平成30年
3月1日
第19号
株式会社エコデザイン認証センター

東京都千代田区神田司町二丁目7番地

代表取締役社長 安田 寛
地鶏肉、有機農産物、有機加工食品、有機飼料及び有機畜産物 国内及び外国 東京都千代田区神田司町二丁目7番地 平成18年
3月1日
平成30年
3月10日
第34号
有限会社オー・シー・アイ・エー・ジャパン

東京都中央区京橋三丁目5番3号

代表取締役 川村 公一
有機農産物及び有機加工食品 国内及び外国(エクアドルを除く。) 東京都中央区京橋三丁目5番3号 平成18年
3月10日
平成30年
3月10日
第37号
特定非営利活動法人有機農業認証協会

大阪府吹田市江坂町一丁目23番19号

理事長 中塚 華奈
有機農産物及び有機加工食品 国内 大阪府吹田市江坂町一丁目23番19号 平成18年
3月10日
平成30年
3月10日
第38号
一般社団法人食肉科学技術研究所

東京都渋谷区恵比寿一丁目5番6号

理事長 森田 邦雄
ベーコン類、ハム類、プレスハム及びソーセージ、熟成ハム類、熟成ソーセージ類及び熟成ベーコン類、ハンバーガーパティ、チルドハンバーグステーキ並びにチルドミートボール 国内、大韓民国、中華人民共和国、タイ及び台湾 東京都渋谷区恵比寿一丁目5番6号 平成18年
3月10日
平成30年
3月10日
第39号
特定非営利活動法人赤とんぼ

新潟県新発田市月岡温泉670番地1

理事長 渡邉 光一
有機農産物及び有機加工食品 山形県、福島県、群馬県、新潟県、富山県及び長野県 新潟県新発田市月岡温泉670番地1 平成18年
3月10日
平成30年
3月10日
第40号
特定非営利活動法人八ヶ岳有機農業者協会

山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332番地1335

理事長 池田 稔
有機農産物 神奈川県、山梨県、長野県及び静岡県(静岡市、沼津市、三島市、富士宮市、富士市、御殿場市、裾野市、駿東郡長泉町及び駿東郡小山町に限る。) 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332番地1335 平成18年
3月10日
平成30年
3月30日
第48号
特定非営利活動法人和歌山有機認証協会

和歌山県和歌山市毛見996番2号

理事長 小林 民憲
地鶏肉、有機農産物、有機加工食品及び有機飼料 国内 和歌山県和歌山市毛見996番2号 平成18年
3月30日
平成30年
5月9日
第52号
特定非営利活動法人有機農業推進協会

東京都豊島区南大塚二丁目14番12号

理事長 本城 昇
有機農産物、有機加工食品、有機飼料及び有機畜産物 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府及び奈良県 東京都豊島区南大塚二丁目14番12号 平成18年
5月9日
平成30年
5月9日
第53号
一般財団法人長野県農林研究財団

長野県長野市大字南長野北石堂町1177番地3

理事長 武重 正史
有機農産物及び有機加工食品 長野県 長野県長野市大字南長野北石堂町1177番地3 平成18年
5月9日
平成30年
5月9日
第55号
特定非営利活動法人徳島県有機農産物認証協会

徳島県徳島市北佐古一番町5番12号

理事長 丸山 友良
有機農産物及び有機加工食品 徳島県 徳島県徳島市北佐古一番町5番12号 平成18年
5月9日
平成30年
5月19日
第56号
特定非営利活動法人エイサック

岩手県盛岡市前九年三丁目3番17号

会長 寺澤 政彦
有機農産物、有機加工食品及び有機飼料 国内及び外国 岩手県盛岡市前九年三丁目3番17号 平成18年
5月19日

登録外国認証機関公示情報

〇平成31年3月20日(事業所の変更: バイオグロニュージーランドリミテッド)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第36条において準用する同法第20条第1項の規定に基づき、バイオグロニュージーランドリミテッドから認証に関する業務を行う事業所について、平成31年4月1日をもってその所在地を次のとおり変更する届出があったので、同法第36条において準用する同法第20条第2項の規定に基づき公示する。
変更前の事業所の所在地 変更後の事業所の所在地
Level 5, 156-158 Victoria Street WELLINGTON 6011
ニュージーランド ウェリントン市 ビクトリアストリート 156-158 5階
3 Market Lane, Wellington Central WELLINGTON 6011
ニュージーランド ウェリントン市 ウェリントンセントラルマーケットレーン3

〇平成31年3月18日(業務の一部廃止: カナディアン ミル サービス アソシエーション)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第36条において準用する同法第22条第1項の規定に基づき、カナディアン ミル サービス アソシエーションから業務の一部廃止について届出があったので、同法第36条において準用する同法第22条第2項の規定に基づき公示する。
一部廃止しようとする業務の範囲 廃止の予定年月日
合板及び単板積層材に係る認証に関する業務 平成31年5月19日

〇平成31年1月15日(登録の更新: セレス有限会社)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第36条において準用する同法17条第2項において準用する同法第16条第1項の規定に基づき、次のとおり登録外国認証機関の登録を更新したので、同法第36条において準用する同法第17条第2項において準用する同法第16第3項の規定に基づき公示する。
更新年月日
及び
更新番号
氏名又は名称及び住所並びに
法人にあっては、その代表者氏名
認証を行う農林物資の種類又は農林物資の取扱い等の方法の区分 認証を行う区域 認証を行う登録外国認証機関の
事業所の所在地
登録年月日
平成30年
7月5日
第8号
セレス有限会社

ドイツババリア州ハップルグフォルデルハスラフ1

代表取締役 Albrecht Benzing
有機農産物、有機加工食品及び有機飼料 外国 ドイツババリア州ハップルグフォルデルハスラフ1

ドイツヘルスブルックニュルンベルガーシュトラーセ9
平成18年
7月5日

〇平成30年11月19日(登録の更新: グリーンパネルコーポレーション)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第36条において準用する同法17条第2項において準用する同法第16条第1項の規定に基づき、次のとおり登録外国認証機関の登録を更新したので、同法第36条において準用する同法第17条第2項において準用する同法第16第3項の規定に基づき公示する。
更新年月日
及び
更新番号
氏名又は名称及び住所並びに
法人にあっては、その代表者氏名
認証を行う農林物資の種類又は農林物資の取扱い等の方法の区分 認証を行う区域 認証を行う登録外国認証機関の
事業所の所在地
登録年月日
平成30年
7月8日
第31号
グリーンパネルコーポレーション

中華人民共和国北京市東城区安定門東大街28号1号ビルB棟309号

代表者 ウー・シェンフー
合板、単板積層材、フローリング及び集成材 中華人民共和国、インド、カンボジア、タイ、大韓民国、台湾、バングラデシュ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー及びラオス 中華人民共和国北京市東城区安定門東大街28号1号ビルB棟309号 平成26年
7月8日

〇平成30年8月23日(登録の更新: 有限会社オーストラリアンサーティファイドオーガニック)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第36条において準用する同法17条第2項において準用する同法第16条第1項の規定に基づき、次のとおり登録外国認証機関の登録を更新したので、同法第36条において準用する同法第17条第2項において準用する同法第16第3項の規定に基づき公示する。
更新年月日
及び
更新番号
氏名又は名称及び住所並びに
法人にあっては、その代表者氏名
認証を行う農林物資の種類又は農林物資の取扱い等の方法の区分 認証を行う区域 認証を行う登録外国認証機関の
事業所の所在地
登録年月日
平成30年
3月1日
第1号
有限会社オーストラリアンサーティファイドオーガニック

オーストラリアクイーンズランド州ナンダーイートンストリート18

最高経営責任者 Ben Copeman
有機農産物、有機加工食品、有機飼料及び有機畜産物 外国 オーストラリアクイーンズランド州ナンダーイートンストリート18 平成18年
3月1日

〇平成30年7月25日(登録の更新: エヌ・ティー・アイ、PFSコーポレーション)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第36条において準用する同法17条第2項において準用する同法第16条第1項の規定に基づき、次のとおり登録外国認証機関の登録を更新したので、同法第36条において準用する同法第17条第2項において準用する同法第16第3項の規定に基づき公示する。
更新年月日
及び
更新番号
氏名又は名称及び住所並びに
法人にあっては、その代表者氏名
認証を行う農林物資の種類又は農林物資の取扱い等の方法の区分 認証を行う区域 認証を行う登録外国認証機関の
事業所の所在地
登録年月日
平成30年
5月19日
第4号
エヌ・ティー・アイ

ノルウェー王国オスロ市フォーシュクニングスヴェイエン3B

代表者 Hilde Tellesbø
製材、枠組壁工法構造用製材及び枠組壁工法構造用たて継ぎ材、集成材並びに直交集成板 外国 ノルウェー王国オスロ市フォーシュクニングスヴェイエン3B 平成18年
5月19日
平成30年
5月19日
第5号
PFSコーポレーション

アメリカ合衆国ウィスコンシン州 53527コテージグローブ、マットパス1507

代表者 ジェームズ・J・ヒューサム
集成材、合板、単板積層材及び構造用パネル 外国 アメリカ合衆国ウィスコンシン州 53527 コテージグローブ、マットパス1507 平成18年
5月19日

〇平成30年6月26日(登録の更新: ムトゥアグンルスタリ株式会社)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第36条において準用する同法17条第2項において準用する同法第16条第1項の規定に基づき、次のとおり登録外国認証機関の登録を更新したので、同法第36条において準用する同法第17条第2項において準用する同法第16第3項の規定に基づき公示する。
更新年月日
及び
更新番号
氏名又は名称及び住所並びに
法人にあっては、その代表者氏名
認証を行う農林物資の種類又は農林物資の取扱い等の方法の区分 認証を行う区域 認証を行う登録外国認証機関の
事業所の所在地
登録年月日
平成30年
3月10日
第2号
ムトゥアグンルスタリ株式会社

インドネシア西ジャワ州デポック県16953チマンギス郡チュルグ村ラヤボゴール通り33.5キロメートル19番地

代表者 アリフィン・ランバガ
合板、フローリング、集成材、単板積層材並びに枠組壁工法構造用製材及び枠組壁工法構造用たて継ぎ材 外国 インドネシア西ジャワ州デポック県16953チマンギス郡チュルグ村ラヤボゴール通り33.5キロメートル19番地 平成18年
3月10日

〇平成30年6月19日(業務の廃止: IMOスイス株式会社)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第36条において準用する同法第22条第1項の規定に基づき、IMOスイス株式会社から業務の廃止について届出があったので、同法第36条において準用する同法第22条第2項の規定に基づき公示する。
廃止しようとする業務の範囲 廃止の予定年月日
有機農産物、有機加工食品及び有機飼料に係る認証に関する業務 平成30年8月31日

〇平成30年4月26日
(登録の更新: キワ・ビーシーエス・エコ・ギャランティー・ジーエムビーエイチ、ワンサートインターナショナル有限会社)
日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)第36条において準用する同法17条第2項において準用する同法第16条第1項の規定に基づき、次のとおり登録外国認証機関の登録を更新したので、同法第36条において準用する同法第17条第2項において準用する同法第16第3項の規定に基づき公示する。
更新年月日
及び
更新番号
氏名又は名称及び住所並びに
法人にあっては、その代表者氏名
認証を行う農林物資の種類又は農林物資の取扱い等の方法の区分 認証を行う区域 認証を行う登録外国認証機関の
事業所の所在地
登録年月日
平成30年
4月21日
第3号
キワ・ビーシーエス・エコ・ギャランティー・ジーエムビーエイチ

ドイツニュルンベルグ市マリエントルグラベン3-5

社長 Roland Huettl
有機農産物、有機加工食品、有機飼料及び有機畜産物 外国 ドイツニュルンベルグ市マリエントルグラベン3-5 平成18年
4月21日
平成30年
3月31日
第26号
ワンサートインターナショナル有限会社

インド ラージャスターン州 ジャイプル市ソダラ シュリラムコロニー ラームナガール延長 グリーンフィールド公立学校脇 K-A-23B

最高経営責任者 SANDEEP BHARGAVA
有機農産物、有機加工食品及び有機飼料 外国 インド ラージャスターン州 ジャイプル市 マンサロバー マンサロバーインダストリアルエリア H-08 平成22年
3月31日

お問合せ先

大臣官房新事業・食品産業部食品製造課基準認証室
代表:03-3502-8111(内線4482)
ダイヤルイン:03-6744-2098